• 2021年1月26日

ロールモデルを探すのではなく自らつくる

ロールモデルを求める女性 女性のキャリアや働き方などで、よく課題となるロールモデルの存在。ロールモデルとは「お手本となる人」のことですが、壁にぶつかった時などに、「あの人ならどうするだろう」と考えたり相談できたりするのは女性にとって心強いですよね。 […]

  • 2021年1月12日
  • 2021年1月26日

話題の映画「えんとつ町のプペル」からみる本当の強さとは

話題の映画「えんとつ町のプペル」。皆さんもご覧になりましたか? マルチに活躍されている西野亮廣さんが「夢を持てば笑われて、行動すれば叩かれる現代社会の縮図で、『えんとつ町のプペル』は僕自身の物語でもあります」と語る、夢を信じて行動し続けることの大切さ […]

  • 2020年12月14日
  • 2021年1月26日

真似されることに寛容になろう

自分ではあまり意識したことがないのですが、たまに「百々さん。これ、真似されてますよね?」と言われることがあります。「そうですかね?」と返すと、「百々さんが前実施した企画と似てますよね」と言われるのですが、大概の場合、「なるほどねぇ、そういう企画やった […]

  • 2020年11月25日
  • 2020年12月1日

「自分らしさ」と「ありのままに」の違い

私は、ワーク・ライフデザインのテーマに「自分らしい生き方・働き方」を掲げているのですが、この“自分らしさ”と同じような言葉に“ありのままの自分”というものがありますよね。 先日、友人と話した際に、「共感」を大切にしている人ほど、「ありのままの自分」を […]

  • 2020年11月18日
  • 2020年11月28日

女性のためのマーケティング講座 「ジョブ理論」

本日おすすめしたい本はコチラ。 ジョブ理論 イノベーションを予測可能にする消費のメカニズムクレイトン M クリステンセン(著) ハーバード・ビジネススクールの教授だったクレイトン・クリステンセンは、「イノベーションのジレンマ」の著者であります。 ※「 […]

  • 2020年11月11日
  • 2020年12月18日

新時代「風の時代」が到来!

私のWLDYouTubeチャンネルで毎月対談をさせていただいている、フリーランスの女性が集まるコミュニティkirei work collection理事の下田泉さん。 これまで、 こんな形で対談動画を撮影&アップしてきました。 その下田泉さ […]

  • 2020年11月4日
  • 2020年11月21日

「アフターコロナの働き方」と「未来の教育」を考える

今現在、大きく変わっていないとしても、アフターコロナの時代は、徐々に「働き方」や「生き方」が大きく変わる、そんな風に誰もが感じた2020年。 そこから見える、個人に必要とされるスキル、そして未来を担う子どもたちに必要なスキルとはどういうものなのでしょ […]

  • 2020年10月28日
  • 2020年10月24日

子育て主婦の働き方・生き方 人生まるごとプロデュース 廣石みき(りんご)さん

先日、北九州の子育てママ、廣石みきさんとの対談をYouTubeにアップしました。 司会業を本業にしながらも、カルチャーセンターに勤務していた時の経験なども活かし、ママ向けにさまざまなイベントを企画・開催されているパワフルなママです。 私とみきさんの出 […]

  • 2020年10月24日
  • 2020年10月24日

なりたい自分になれる

私自身、日頃はあまりプライベートを露出しないので、仕事で知り合った方などに「お子さんがいらっしゃるのですか?」と驚かれることがあります。はっきり意見するし、男性っぽい性格をしているからかもしれませんが(笑)でも、ママ系の活動は結構しています。 その中 […]