- 2021年11月10日
- 2021年11月10日
情熱があるから行動できるのではなく、行動することで情熱が湧いてくる
私自身、プロジェクトを進めていると、「百々さんは厳しい」と言われることがよくあります(笑)。いつも、「どうしてやらないの?」と、歯がゆい思いをしてきたのですが、先日、ある人に「百々さんは目標値が高いけど、実はみんなそこまでのものを求めていないんですよ […]
私自身、プロジェクトを進めていると、「百々さんは厳しい」と言われることがよくあります(笑)。いつも、「どうしてやらないの?」と、歯がゆい思いをしてきたのですが、先日、ある人に「百々さんは目標値が高いけど、実はみんなそこまでのものを求めていないんですよ […]
先日、久々の下田泉さんとの対談動画を撮影しました。テーマは「遊ぶように働くとは」です。 昨年の12月から、占星術では「風の時代」へ移り変わるというような話も耳にしましたが、占星術を意識するorしないに関わらず、昨今誰もが時代の変化を肌で感じているので […]
ロールモデルを求める女性 女性のキャリアや働き方などで、よく課題となるロールモデルの存在。ロールモデルとは「お手本となる人」のことですが、壁にぶつかった時などに、「あの人ならどうするだろう」と考えたり相談できたりするのは女性にとって心強いですよね。 […]
今現在、大きく変わっていないとしても、アフターコロナの時代は、徐々に「働き方」や「生き方」が大きく変わる、そんな風に誰もが感じた2020年。 そこから見える、個人に必要とされるスキル、そして未来を担う子どもたちに必要なスキルとはどういうものなのでしょ […]
先日、北九州の子育てママ、廣石みきさんとの対談をYouTubeにアップしました。 司会業を本業にしながらも、カルチャーセンターに勤務していた時の経験なども活かし、ママ向けにさまざまなイベントを企画・開催されているパワフルなママです。 私とみきさんの出 […]
私がこれからの時代において大切だと思うスキル、それは「マーケティング力」です。経営者であっても、会社員であっても、好きなことで起業する女性起業家であっても、マーケティング的な思考ができる人とそうでない人との間には、大きな差が開いていくような気がします […]
コロナ禍の在宅勤務、テレワークなどを機に、新しい働き方を模索する企業も増えてきました。タニタが「社員の個人事業主化」をはじめたり、ヤフーや「無制限リモートワーク」での採用をはじめたり、まだ一部の先進的な企業だけに見えるこの動きも、3年後、5年後には一 […]
あなたが今、会社員だったとしても、派遣社員だったとしても、専業主婦だったとしても、女性起業家だったとしても、それは小さな差でしかありません。あなたには無限の可能性を秘めた未来が待っているのだから。まずは自分と向き合い、自分を知ること。そこから見えるヒ […]
「近い将来、きっとまた平和な日常が戻ってくる」というのは幻想。固定観念を捨てて、あなたの価値を再定義しましょう。小さな経験も掛け合わせることで、オンリーワンの価値になります。 前回は、新型コロナウイルス感染拡大の影響に学ぶafterコロナ/withコ […]
ここ最近、女性の起業支援などで、「好きなことを仕事にしよう」というキャッチフレーズはよく聞かれますよね。 人は好きなことには夢中になれますし、夢中になることで成功に近づける…それは正しいですし、得意なことを楽しみながらお仕事にできると幸せですよね。 […]